開催報告
◆2025年8月23日(土) 地蔵盆
-
地元のみなさんのご協力により、催すことができました。お子さんだけで48人、大人の方を含めると60人くらいお越しいただきました。願い事を書いていただき、輪投げ、紙しばい、ビンゴゲーム、鐘つき体験に参加していただきました。お […]
◆2025年8月16日(土) 盆施餓鬼会
-
「おせがき」とも呼ばれ、亡くなった大切な方々をご供養する法要と考える方も多いとは思いますが、本来は食べ物や飲み物がのどを通らないために飢えや渇きに苦しむ存在「餓鬼(がき)」に施しをすることを目的にします。晴れた夏空のもと […]
◆2025年4月26日(土)永代祠堂施餓鬼会
-
「おせがき」とも呼ばれ、亡くなった大切な方々をご供養する法要と考える方も多いとは思いますが、本来は食べ物や飲み物がのどを通らないために飢えや渇きに苦しむ存在「餓鬼(がき)」に施しをすることを目的にします。穏やかな春の陽気 […]
◆2025年4月20日(日)フリーマーケット
-
昨年11月に続き、2回目のフリーマーケットです。当初4月13日に予定していましたが、雨で順延となりました。売る人と買う人の掛け合い、買う人同士の情報交換など、楽しい交流となりました。
◆2025年2月15日(土)涅槃会
-
お釈迦さまが入滅された(亡くなった)2月15日に勤める追悼報恩のための法要です。お釈迦さまは29歳で出家し、35歳で「さとり」の境地を得られましたが、80歳で入滅したときをもって、身体的な「苦」からも脱し「完全なるさとり […]
◆2024年12月31日(火)23:30~除夜の鐘
-
除夜の鐘の108回のうち108回目が新年の1回目であると聞きます。1回目から107回目までを今年1年分としてまとめて撞いていると考えております。梵音(鐘の音)をこの1年を思い起こしながら聞きましょう。今年も108名を超え […]
◆11月17日(日)午前10時~12時 フリーマーケットを開…
-
おうちに眠っている品物や手作り作品のフリーマーケットを開催しました。13組出店していただき、「このお寺に初めて来ました」という地元の皆さんも多く、楽しんでいただきました。次回は2025年5月に開催する予定です。皆さん、ぜ […]
◆11月14日(木)法然上人浄土宗開宗850年慶讃記念参拝
-
檀信徒の皆さんと法然上人浄土宗開宗850年慶讃記念参拝にまいりました。 総本山知恩院、百万遍知恩寺、総本山永観堂・禅林寺を参拝し、特別法話を拝聴しました。